トップページ > 新着情報 > auひかり ホームにおける IPv6に対応したインターネット接続サービスの提供予定について

2010年11月30日(火)

auひかり ホームにおける IPv6に対応したインターネット接続サービスの提供予定について

 

平素は、auのインターネットサービスauひかりをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

「auひかり ホーム ( 注1 ) 」サービスでは、2011年4月以降に、順次、IPv6アドレスに対応した、インターネット接続サービスの提供を予定しておりますので、ご案内申し上げます。
なお、提供方法、提供開始時期詳細につきましては、決定次第ご案内させていただく予定です。

注1 )auひかり ホーム一部エリアにて、2011年4月以降、順次提供開始を予定。
 
〔参 考〕IPv6対応について
『IPv6対応』につきましては、社団法人日本インターネットプロバイダー協会 ( JAIPA ) ホームページで解説しておりますので、あわせてご参照ください。
詳しくはこちら
 
 

〔よくあるご質問〕

Q1. IPv6とは? IPv6アドレスとは?
 
A1.
● 「IP」とはインターネットなどの通信に必要な技術「internet protocol ( インターネット プロトコル ) 」というプロトコルの略であり、「IPv6」は、internet protocolの「6番目のバージョン」です。
 
● 「IPアドレス」とはネットワーク上の住所に相当し、IPを使って通信しているコンピュータを識別するための住所 ( アドレス ) であり、現在、インターネットなどで広く利用されているのはIPアドレスのバージョン4 ( IPv4アドレス)ですが、IPv6アドレスの場合、IPv4に比べて、アドレス桁数が大きく、膨大なアドレス数を確保できる利点があります ( 注2 ) 。
 
注2 )IPv4アドレスの個数をマッチ棒の太さとすると、IPv6アドレスの個数は宇宙の幅に相当します。
( 出展 ) 社団法人日本インターネットプロバイダー協会 ( JAIPA ) ホームページ参照。
 
 
 
 
Q2. なぜ、IPv6対応インターネット接続サービスを提供するのですか?
 
A2.
21世紀に入りブロードバンドの普及などにより、インターネットが急速に拡大・発展し、世界的にIPv4アドレスの消費が増えたため、新たなIPアドレス ( IPv6アドレス ) での、インターネット接続サービスの提供を予定しております。
 
 
Q3. IPv6対応インターネット接続サービスを提供するKDDI提供サービスについて教えてください。
 
A3.
auひかり ホームの一部エリアより順次提供させていただく予定です。その他サービスにつきましては、現在検討中です。決定次第、ご案内させていただく予定です。
 
 
Q4. 提供開始時期を教えてください。
 
A4.
2011年4月 ( 予定 ) 以降に、一部エリアから順次提供開始できるよう検討しております。決定次第、ご案内させていただく予定です。
 
 
Q5. 提供方式を教えてください。
 
A5.
IPv4とIPv6を両方ご利用いただけるサービスの提供を検討しております。詳細につきましては、決定次第、ご案内させていただく予定です。
 
 
Q6. 提供条件 ( 提供形態 ( オプションサービス?基本サービス? ) 、利用料金( 月額費用、初期費用 ) ) 申し込みや手続き方法、サービス名称を教えてください。
 
A6.
詳細につきましては、決定次第、ご案内させていただく予定です。
 
 
Q7. 現在提供中のインターネット接続サービス ( IPv4アドレス対応 ) は、今後、どうするのですか?
また、継続利用するにあたり改めて申し込みや手続きが必要となりますか?
 
A7.
現在提供中のインターネット接続サービス ( IPv4アドレス対応 ) はこれまで通り、ご利用いただけます。特別なお手続きなく、そのままご利用いただけるよう検討しております。決定次第ご案内させていただく予定です。
 
 

今後とも一層のサービス向上に努めて参りますので、auひかりをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。